【蔵王の象徴】お釜

お釜

ひと目見たときから、これは行かねば!と感じたスポット

滝見台

車でお釜を目指している途中、滝見台へ寄り道

3つの滝(三階滝、不動滝、地蔵滝)をまとめて見られるスポット✨

ドライブの途中に、サクッと立ち寄れるので、ここはマスト

蔵王エコーラインを走っているとすぐ分かるよ

一般社団法人蔵王町観光物産協会

宮城県蔵王町の観光や人気スポットを紹介しています。蔵王町では四季を通じて、自然やグルメ、スポーツや伝統文化を楽しんだり、…

お釜

滝見台を堪能したら、今回の目的地であるお釜を目指す

「お釜」は行くまでの行程も美しいので、現地に行くのが絶対オススメ

平地より寒いので、寒いのが苦手な方は、防寒対策を!

いよいよお釜とご対面

神秘的なエメラルドグリーン

素晴らしい景色✨

この感動は写真では伝わらない

蔵王刈田岳・熊野岳・五色岳の3峰に抱かれた円型の火口湖で、釜状となっていることから「御釜」という名前がつきました。湖面は…

浄土平吾妻小富士

燕市から浄土平のある福島県福島市へ移動

浄土平で人気の吾妻小富士🗻

吾妻小富士火口壁は約1時間で一周できます

普通の服装で大丈夫👍

眺めが最高なのでぜひ一周しよう!

浄土平は、磐梯朝日国立公園の磐梯・吾妻地域に属し、磐梯吾妻スカイラインの中間地点の標高1,600メートルに位置しています…

五色沼湖沼群

今回の旅、最後は五色沼湖沼群

毘沙門沼

五色沼の中で最大の沼

透き通るようなコバルトブルーの水

吸い込まれるような深緑

まさに絵画の中にいるような感覚✨

ふくしまの旅

毘沙門沼、るり沼、青沼など数種の沼が集まる湖沼群で、2016年にミシュラン・グリーンガイド1つ星に認定されました。エメラ…

 

アクセスマップ

最新情報をチェックしよう!

旅行の最新記事8件