【花三昧】花の寺_塩船観音寺から芝桜_羊山公園 in ゴールデンウィーク

GW第二弾は、青梅市にある塩船観音寺

ゴールデンウィーク中は、つつじがまさに見頃🏵

ここは初めて行くので、楽しみです✨

JR河辺駅

11時半頃、最寄り駅のJR河辺駅着

ちなみに「かわべ」じゃなく「かべ」

アナウンスを聞き逃して、乗り過ごすところだった

歩くと2.4kmあるので、今回はバスで向かう

つつじ祭りの時期は臨時バスが運航してるから、10〜20分くらい待てば、バスが来ます

看板があるから、すぐに分かります

塩船観音寺

直通の臨時便なので、10分ほどで到着

塩船観音寺入口バス停から10分ほど歩くと塩船観音寺に到着

中は立派な佇まい

いよいよつつじとご対面!

って、あれ!?

なんかカラフルじゃない🤔

今年は桜と同様、つつじも開花がはやいらしい

例年ならゴールデンウィークが見頃なのに😢

でも美しいことには変わりないし、良しとしよう🙌

そんなに広くはないけど、小高い丘になってるから、休憩しながら楽しもう♪

青梅市にある花と歴史の寺 塩船観音寺。厄除け・体験修行・重要文化財があります…

所要時間は30分〜1時間

羊山公園

塩船観音寺が予想より早く終わったので、明日行く予定だった秩父の羊山公園へ急遽、移動

河辺駅から西武秩父駅までは1時間40分くらい

羊山公園はこの時期、芝桜が満開のはずだけど、コチラもかなり開花がはやまってるはずだから、あまり期待せずに行こう。。

西武秩父駅

15時15分に西武秩父駅着

羊山公園は西武秩父駅から1.5km

今回は羊山公園の中を散策しやすいよう西武秩父駅の秩父観光情報館で自転車をレンタル

するつもりだったのに、なんと15時で貸出終了😢

はやすぎるだろ?って思ったけど、結果的に徒歩が正解だった

牧水の滝

羊山公園に向かう途中にある小さい滝

芝桜の丘

テクテク歩いているとあっという間に到着

やっぱり見頃は過ぎてる😢

でも場所によっては、しっかり咲いてて良かった✨

ちちぶマルシェ

芝桜の丘をあとにして、西武秩父駅を目指す途中にあるちちぶマルシェ

秩父のローカルグルメが勢ぞろい✨

大勢で来て、全部食べてみたい🤗

帰りは別のルートで西武秩父駅へ帰ったし、自転車は邪魔になるから、絶対歩きのほうが良い!

西武秩父駅前温泉_祭の湯

帰りの電車まで時間があったから、祭の湯で時間潰し

ここは、お土産も買えるし、食事もできるし、温泉にも入れるという万能スポット

ちなみに祭の湯は宿泊もできます

コロナ禍は中止だったけど、期間限定で再開してた

予約は電話のみ

西武秩父駅前温泉 祭の湯【公式】

西武秩父駅前温泉「祭の湯」でほっと一息。年間300以上ある秩父名物のお祭りをコンセプトとした複合型温泉施設です。温泉食事…

おまけ_福生ベースサイドストリート

予定では、塩船観音寺の次は、近くの福生ベースサイドストリートを目指そうと思ってた

今回は行ってないけど、計画だけは共有しておくので、お近くに行った際はどうぞ!

ルートマップ

JR河辺駅からJR福生駅へ移動

福生ベースサイドストリートはJR福生駅とJR拝島駅の間にあって、全長3.5km

時間があれば、歩いて散策するんだけど、今回はシェアサイクルの利用を予定

JR福生駅で借りて、JR拝島駅で返却できるから、便利

Hello Cyclingはコチラ↓

HELLO CYCLING -どこでも借りられて好きな場所で返せる自転車シェア

HELLO CYCLING (ハローサイクリング)はどこでも借りられて好きな場所で返せる電動アシスト自転車のシェアサイク…

アクセスマップ

秩父は他にも見どころがたくさん

何回行っても楽しめます!

冬はコチラ↓が特にオススメ✨

【1月中旬〜2月中旬限定】秩父三大氷柱(つらら)

最新情報をチェックしよう!

旅行の最新記事8件