板橋区にある板橋区立熱帯環境植物館に行ってから、熱帯植物にプチハマりしています
A&H Company LLC Blog
都内の有名スポットはほぼ行き尽くした感があるので、最近は現地情報が少ない穴場スポットを巡ってます 今回はあまり行くことが…
都内には他にもいくつか熱帯植物園館があるようなので、まずは夢の島熱帯植物館に行ってみました
夢の島
「夢の島」は東京湾を埋め立てて作られた人工島です
かつてはゴミの島として有名でしたが、今は都内とは思えないほど、緑溢れる美しい島です



夢の島熱帯植物館
夢の島熱帯植物館は、文字通り夢の島の中にあります








食虫植物コーナー、ミニシアター、カフェもあります








第五福竜丸展示館
熱帯植物館の近くにあります
第五福竜丸は 1954 年 3 月 1 日、マーシャル諸島ビキニ環礁でアメリカがおこなった水爆実験により被ばくした静岡県焼津港所属の遠洋マグロ延縄漁船の名前
一度は見ておいて欲しい展示館
無料です





daigofukuryu-maru…
Bumb東京スポーツ文化館
熱帯植物館の向かい側にある施設
土日はビュッフェをやってました
大人1,400円と破格



BumB(ぶんぶ)東京スポーツ文化館。スポーツやカルチャー活動、短期間のステイを通して、交流の輪を広げる場です。…
今回の目的は達成したけど、せっかく新木場に来たので、木材・合板博物館にも寄ってみた
木材・合板博物館
無料だけど、教育系スポットとしては、かなり充実した内容
予想以上に楽しめたから、オススメ







今回はここで終了
レンタサイクルで有明ガーデンへ移動して、仕事します